HOME ≫ Category 「赤ちゃん」 ≫ [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
今朝の撮りおろし
2007.09.22 |Category …赤ちゃん
今朝は、トライアルの練習はやめて、「桃太郎」とお祖父さんの「のう゛ぉ」と散歩です。
「のう゛ぉ」は久々(ひと月ぶり?)でしたので、何を見ても興奮して感嘆の声をハスキーな遠慮がちな声量であげていました。
「桃太郎」は、これで三度目ぐらいでしょうか・・
勿論バッグの中ですが、浜辺では、わが家恒例の潮風の禊で砂の上に降ろしてやりました。
塩味が気に入ったようで座り込んで、しきりに砂をなめていました。
そのあといろんな犬種の子と触れ合って・・いつものように写真はありません・・帰りました。
気が付いたら、今日は土曜日でした・・・。
そして、世間では三連休だそうで・・
わが家は、ぷーさん二年目に入っていますので・・年中無休というか、年中無給というか、年中休みというか・・・
ともかく、「桃太郎」と「桃花(すいか)」は売りに出していますので、ご注文・お問い合わせ・画像受信希望などは、こちらへどうぞ。
少年老い易く・・・?
2007.09.02 |Category …赤ちゃん
この写真のときから一週間経ちました。
この仔は、一番大きな「すいか」です。
長女風の性格で?、生えてきたばかりの歯で噛み付いて、他の仔を泣かしています。
一番大きいということは、勿論一番食欲旺盛で、月齢一ヶ月でおじいさんの「のう゛ぉ」が二ヶ月のときとほぼ同じ大きさです。
大きいということは、深刻な生存競争では生き残れる可能性が高いのか?
小さい方が少ない食料で済むので有利なのか?
鼻が黒くなってくると同時に、口の周りにお母さん譲りの色素斑と、鼻の横にお父さん譲りの黒い毛が出てきました。
この仔は、「桃太郎」。
いまのところ、口の周りは綺麗です。
綺麗だと何だか物足りなくて、個性が無いような気もします。
こちらも「桃太郎」です。
人の目は、瞬間瞬間で物を捉えないので、同じ時の同じ「桃太郎」でも違う仔に見えます。
撮影:2007.8.26.