HOME ≫ Category 「譲渡」 ≫ [1] [2] [3] [4] [5]
お知らせ
2010.06.22 |Category …譲渡
** 「ちびたん」と「ちょび」は、先日の日曜日20日に、東京・板橋区にお住まいの方に貰われて行きました。
トライアル繋がりで、全日本選手権に出場されている方です。
以前は4匹の狆を飼われていたそうです。
** 「ゆき」を保護している方から連絡がありました。
近所の方と思っていたら、川崎の方でした。
しかも、以前から保護活動や里親希望で知っている方でした。
* 「ゆき」と小さい方の子供(♀)は、東京のお友達のお宅へ、大きい方の子供(♀)は、東北のお宅へ貰われて行きました。
トライアル繋がりで、全日本選手権に出場されている方です。
以前は4匹の狆を飼われていたそうです。
** 「ゆき」を保護している方から連絡がありました。
近所の方と思っていたら、川崎の方でした。
しかも、以前から保護活動や里親希望で知っている方でした。
* 「ゆき」と小さい方の子供(♀)は、東京のお友達のお宅へ、大きい方の子供(♀)は、東北のお宅へ貰われて行きました。
無料でお譲り#2-2
2010.01.14 |Category …譲渡
今回、決意を新たにまた行いますので、前回申し込まれた方も、もう一度お申し込み頂く様お願い致します。
ただし、昨年より新たに生まれた子は居りませんので、一歳から六歳、2kgから5kgまでの雄雌になります。
コンディションに付きましても多忙の為、決して良い子ばかりではありません。
また、赤ん坊のときの喧嘩が元で片方の眼球が曇っている子・・
先天か後天か、びっこの子、片方の眼球が発育していない子もおります。
以上の理由により、初めてお飼いになる方よりも経験のある方に貰って頂いたほうが良いと思っております。
その他、欠点のない子に付きましては、有料にてお譲り致しますので、こちらもお申し込みください。
ただし、この欠点というのは、一般的にいわれていることで、私自身としては外面・内面の総合評価では、欠点のある子の中に欠点のない子よりも高い点を付ける子もいることをお伝えしておきます。
という訳で、心の広い愛情ある方からのご連絡をお待ちしております。
ご連絡は、コメント欄より、もしくはe-メール・FAX・郵便でお願い致します。
連絡先は、左リンクより「狆のほそかわ」へ移動し、そこのリンクより「狆のほそかわの情報」をクリックしてください。
ただし、昨年より新たに生まれた子は居りませんので、一歳から六歳、2kgから5kgまでの雄雌になります。
コンディションに付きましても多忙の為、決して良い子ばかりではありません。
また、赤ん坊のときの喧嘩が元で片方の眼球が曇っている子・・
先天か後天か、びっこの子、片方の眼球が発育していない子もおります。
以上の理由により、初めてお飼いになる方よりも経験のある方に貰って頂いたほうが良いと思っております。
その他、欠点のない子に付きましては、有料にてお譲り致しますので、こちらもお申し込みください。
ただし、この欠点というのは、一般的にいわれていることで、私自身としては外面・内面の総合評価では、欠点のある子の中に欠点のない子よりも高い点を付ける子もいることをお伝えしておきます。
という訳で、心の広い愛情ある方からのご連絡をお待ちしております。
ご連絡は、コメント欄より、もしくはe-メール・FAX・郵便でお願い致します。
連絡先は、左リンクより「狆のほそかわ」へ移動し、そこのリンクより「狆のほそかわの情報」をクリックしてください。
無料でお譲り#2(下書き)
2010.01.13 |Category …譲渡
一年前に初めての「無料でお譲り」を行いましたが・・
ネット上で、初対面の方に無料でお譲りすることは、大変難しいことと痛感しました。
まあ曲がりなりにも寝食を共にして来た子達、しかも親の代・そのまた親の代からですから・・
結局、一匹もお譲りすることなく一年が過ぎて行きました。
当時お申し込みになられた方々にはお詫び申し上げます。
ネット上で、初対面の方に無料でお譲りすることは、大変難しいことと痛感しました。
まあ曲がりなりにも寝食を共にして来た子達、しかも親の代・そのまた親の代からですから・・
結局、一匹もお譲りすることなく一年が過ぎて行きました。
当時お申し込みになられた方々にはお詫び申し上げます。