忍者ブログ
NinjaToolsAdminWriteRes

HOME ≫ Entry no.220 「「たろ」と渚にて」 ≫ [227] [224] [223] [222] [221] [220] [219] [218] [217] [216] [215]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


「たろ」と渚にて



 ここは、台浜でしょうか・・台濁沢の台です。
ま、町や村だけじゃなくて字の単位でも合併です・・そんな事しなくても良いんですが。
台と濁沢が合併して台濁沢・・何も海と沢を合併させなくても・・。
尤も、台は台地の台ですから何の問題も無いのですが。

 因みに吾家の小字は天王です・・格好良い。
番地の号数も二つの分譲地を合わせた土地なので二つあります。正式には住所が二つと云う訳です。その他、私道にも持ち分があるので、私道の住所も持っています。
 まあ、実質的には分譲地全体とその周辺の分譲地や国有地の沢も自分の物みたいなもんですが・・。

 久々の渚は、颱風の置き土産の茅で一杯でした。画像の場所には少ないですが、他の処では山の様になってました。薪ストーブで燃やすには良いかも知れませんね。

 風が少しあったので、酷い音になってます。デジカメにも風音を拾わない様に簡単な装置を内蔵してくれると良いですが・・カメラを作ったり売ったりする人達は実際には使わないんだろうね・・もっと良い品を愛用しているに違いない。
 ま、はっきり言って日本の製品・・今や国産じゃ無い物が多いけど、レベルが低過ぎる・・他のアジア製に負けて当然・・十徳ナイフよりも一徳でも使い勝手の良い質の高い物を作ってくれないと・・。
PR

●Thanks Comments

●この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
E-mail
URL
コメント
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード ※投稿者編集用
秘密? ※チェックすると管理人にしか見えません

●この記事へのトラックバック

TrackbackURL:

≪ 新登場 |PageTop| 2011.9.19. ≫

最新コメント ▽

カレンダー ▽

プロフィール ▽



※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【jijiwatal】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog